お疲れ様です!! U-toです。
イヤホンは有線派ですか?
それとも無線派ですか?
そんな今日はサウンドハウスプロデュースのワイヤレスイヤホンを買ってみたをテーマに書いてきたいと思います。

有線派?無線派?
音楽を聞くときイヤホンかヘッドフォンで聞きくと思いますが少し前からワイヤレスイヤホンが流行っていますよね。
ワイヤレスイヤホンに興味はあるのですが僕はずっと有線のイヤホンで音楽を聞いています。
理由としては耳にフィットするのかが怖くて外でワイヤレスイヤホンで聞いているときにぽろっと落ちてしまうのではないかと思ったからです。
有線だと落ちでも繋がっているので無くす心配もないですしね。
オンラインミーティング
最近はオンラインミーティングが増えてきました。
白希叶がアンバサダーを務めているdigOnも詳細を詰めるときには必ずオンラインミーティングを行っています。

そして今はメンズアイドルのプロモーションアドバイザーや推し活の事業にも携わっているのでオンラインミーティングが多いんですよね。
もちろんヘッドフォンではなくイヤホンでミーティングに参加をしているのですがそのときは有線よりも無線のほうがやりやすいなと感じました。
特にミーティング中に動くわけではありませんが線が気になるときがあるんです。
そこでずっと気になっていたワイヤレスイヤホンを買ってみることにしました。
CLASSIC PRO
サウンドハウスがプロデュースするCLASSIC PROが完全ワイヤレスのイヤホンを発売しました。
それがCPE100です。
カラーバリエーションは2種類。
黒と白があります。
僕は黒を購入しました。
見た目もシンプルでかっこいい。
何よりも素晴らしいのは値段が500円だということ。
はじめてワイヤレスイヤホンを試す人にとっては購入しやすい値段になっています。
ワイヤレスイヤホン買ってみた
注文してから2〜3日で届きました。
音質はこもった感じもなく聞きやすくなっています。
ただ接続がなかなかうまくいかずやっとできたと思ったら左耳が聞こえない初期不良。
サウンドハウスに連絡をして交換してもらいました。
交換してもらったワイヤレスイヤホンはちゃんと作動しました。
たまに音飛びなどがありますがそこは500円だからと妥協することができました。
個人的には意外といいのではないかと思います。
音楽を聞くというよりもラジオやオンラインミーティングで使用するといいかもです。
もしはじめてのワイヤレスイヤホンで試してみたいという方がいたらCPE100をおすすめします。
それで慣れてきたら自分にあったワイヤレスイヤホンを購入してください。
僕はオンラインミーティングで使用するのが目的なので当分はこのワイヤレスイヤホンを使用していきたいと思います。
みなさんも気になったら他の方のレビューを見て購入を検討してみてくださいね。

