お疲れ様です!! U-toです。
みなさんはレコ発ということばを知っていますか。
そんな今日はアーティストはレコ発をしようをテーマに書いていきたいと思います。

アーティストはインストアライブをしよう
CDショップで行うインストアライブ。
メリットデメリットを書いてみました。

アーティストはCD全国流通をしてみよう
アーティストはCD全国流通をすることによってたくさんのプロモーションができるようになります。
その利点をまとめました。
レコ発とは
よくSNSでレコ発行いますということばを目にしませんか。
意外と知らない人もい多いのでこのブログでもまとめておこうと思います。
レコ発とはレコード発売の略です。
レコードとはCDやアルバムのことです。
昔の名残ですね。
そしてこのレコ発はCDリリースのお祝いとしてイベントを行いますよということです。
よくSNSで見るレコ発イベントとはCD発売を記念したライブということです。
リリースパーティーと同じだと思ってください。
レコ発のメリット
レコ発という付加価値がつきます。
アーティストからするとファンをイベントに誘いやすかったりワンマンじゃない場合共演者を誘いやすかったりします。
ファンからしても普段のライブと違いリリースイベントはいち早く新曲を聞けたりCD購入のときにサインをもらえたりうれしいイベントだと思います。
僕もリリースパーティーをしたことがありますがやはり盛り上がりはすごかったです。
特にリリースしてからだとみなさん楽曲を覚えてきてくれたりするのでみんなで歌ったりできるのが楽しかった思い出です。
アーティストはレコ発をしよう
レコ発はアーティストにとってとても大事で特別なイベントですよね。
リリースをしたときはレコ発を行って応援してくれてる人と一緒にお祝いしましょう。
でもこのレコ発は自費出版ではなく全国流通のときに行ってほしいです。
そのほうがより特別感が増しますよ。

CDの自費出版ってなに?
みなさんは自費出版ということばを聞いたことはありますか。
自費出版について理解しておきましょう。

Demo、Digital Single、Singleの違いを理解しよう
Demo、Digital Single、Singleの違いをわからないままにしているアーティストがたくさんいます。
自分の作品がどの種類に当てはまるのかちゃんと理解しましょう。