お疲れ様です!! U-toです。
会社名の後ろに英語の表記を見たことはありませんか。
そんな今日は会社の後ろにある表記をテーマに書いていきたいと思います。

会社表記
僕は知っているアーティストがリリースしたときよくリリース元を見ます。
そのときに会社名の後ろに英語で表記をしている会社がありました。
キングレコードではKing Record Co., Ltdとなっています。
Bright SoundはリリースするときにBright SoundかBright Sound Groupで統一していて事務所名の後ろに英語表記は記載していません。
とても気になったのでこの英語表記について調べてみました。
一緒に勉強しましょう。
Co., Ltd.
Co., LtdはCompany, Limitedの略語です。
Companyは会社の意味、Limitedは有限という意味なので有限責任のある会社の意味になります。
株式会社を表す時によく用いられる表記の一つです。
カンパニーリミティッドまたはコーリミティッドと発音します。
Co.
Co.はCompanyの略語です。
企業体を指す言葉となります。
Limitedがついていないので有限責任なのか無限責任なのかには触れない包括的な表記です。
Corp.
Corp.はCorporationの略語です。
コーポレーションと発音します。
Corporation」は法的手続きをとった正式な法人団体であるという意味があります。
Inc.
Inc.はIncorporatedの略語です。
インクと呼ばれることが多いです。
Corporationと同じ意味合いで使われていますが接頭語のinが付いている分法的手続きをとって現在進行形で大きな組織になっているというイメージで使用されています。
KK.
KK.はKabushiki Kaishaの略語です。
KK.は日本の株式会社を表現する表記方法です。
LLC
Limited Liability Companyの略語です。
有限責任会社を表していて日本では合同会社を表現する際に使用されます。
Y.K.
Yugen Kaishaの略語です。
日本でいう有限会社を表すのに使用します。
このブログでも書きましたが有限会社は2006年から新しく設立することができなっています。

会社表記は個性
調べてみるといろいろな表記方法があるんですね。
株式会社を表すだけでも選択肢があってびっくりしました。
どの表記を選ぶかだけでもその会社の個性や思いが詰まっている感じがしました。
是非参考にしてくださいね。

