お疲れ様です!! U-toです。
みなさんは自分のやれることできることを増やしていますか。
そんな今日はスキルアップを目指そうをテーマに書いていきたいと思います。
自己啓発をしよう
時代は常に進歩していて昔は難しがったことでも今では便利なツールが開発され勉強すれば手に入るスキルがとても多くなりました。
会社で自分の価値や存在を高めるためにはスキルや資格といった自己啓発が求められますよね。
そのために会社は資格を取ったら特別に奨励金を支給したりします。
何年も経っているのになにも成長していないとどんどん周りに取り残されてしまいます。
興味ある資格、スキルを学ぼう
いくら資格がほしいからといって興味のないものや自分に意味のないものを選択しては時間の無駄です。
まずは自分の職業やなにをしたいのかを明確にしてからどんなスキルがあるのか調べましょう。
また直接その職業に関係なくても付随するものもあるのでそのスキルを習得するのもいいと思います。
人が選択しないものをあえて学んでもおもしろいかもしれないですね。
オススメスキル
僕が取得してきたオススメスキルと自分が気になっているスキルを載せていきます。
音楽に直接関係なくても意外と使うことがたくさんあるので是非参考にしてください。
イラストレーター
音楽配信のときやCDリリースのときに必ず使うスキルです。
僕はイラストレーターを使うことができて本当によかったと思っています。
もちろんジャケ写以外でもサムネイルやフライヤー、ポスターなどイラストレーターを使用しています。
動画制作
リリース動画を作成するときに使っています。
また最近では過去のライブ映像をYouTubeにアップするプレイバックを載せていますがそのときも動画編集ソフトを使っています。
画像編集
最近カメラに興味あるのですがそれと同時に画像編集を身に着けたいと思っています。
今はカメラマンに画像編集まで依頼していますが将来は自分で写真を撮って画像編集までしてみたいと思っています。
レコーディング
いつか自分でレコーディングをしてミックスマスタリングまでしてみたいと思っています。
エンジニアは特別な知識も必要になるのでかなり勉強しないといけないと思っていますが音楽の世界で生きていくなら習得しておきたいですよね。
音楽療法士
音楽療法士とは音楽の力を使って心身に障害を持っている人のリハビリを手伝うお仕事なのですがその資格を勉強したいと思っています。
メンタル心理ミュージックアドバイザーと音楽療法カウンセラーの2つの資格があるのですが音楽の力で人のこころを癒せる職業はとても素晴らしいと思っています。
以上が僕が習得したスキル、学んでみたいスキルです。
是非参考にしてみてください。