お疲れ様です!! U-toです。
2021年9月20日に誕生日を迎えました。
毎年たくさんのお祝いメッセージありがとうございます。
そんな今日は去年誕生日を迎えてから今日までの1年とこれからの目標をテーマに書いていきたいと思います。
アーティスト活動
今までバンドMost Lady Killerとして活動してきましたがメンバーが抜けて11年前と同じバンド形式ソロプロジェクトのMost Lady Killerとなりました。
この1年間の中ではこれがとても大きかったのではないかと思います。
バンドメンバーには1人じゃないことのこころ強さ。
守るべきものがあることの責任の重さ。
一緒に音楽ができる仲間がいることの楽しさを教えてもらいました。
ただ音楽を辞めるという選択肢はまったくなくこれからMLKをどう盛り上げていくのかしか考えていませんでした。
ソロでは2021年9月1日にCDリリースしたFlowerが2回目となるテレビ朝日系列YTS山形テレビのタイアップに選んでいただきました。
そしてそのFlowerはヤフーニュースに載せてもらえました。
Most Lady Killerでは2番目の女が今までにないくらいの数字を叩きだしやっとつぎのステージを見据えてもいのではないかと自分の中で考えるきっかけにもなってくれました。
YouTubeも登録者がそろそろ1000人となります。
ライブができない中でYouTubeのように残るものはこのブログ同様に続けていきたいと思います。
バンドはロック、ソロはポップスといった差別化ができているのでこれからも自分と応援してくれるみなさんが楽しむことのできる活動をしていきたいと思います。
まだまだ上を目指して頑張っていきます。
アーティスト支援
たくさんのアーティスト支援を確立することができました。
- Bright Soundグループ
- Bright Sound Music WEBメディア
- Bright Sound式フランチャイズ
- ママさんシンガー応援プロジェクト
- BSカンパニーグループ
上記5つのアーティスト支援を形にすることができました。
それぞれ特長があってそれぞれを必要としてくれるアーティストがいます。
SNSで書きましたが今後Bright Soundはアーティスト支援7つの柱ということであと最低でも2つはアーティスト支援を確立していこうと思っています。
6つ目はそろそろみなさんにお知らせできると思います。
またそれ以外でも個別に連絡をいただいたり知り合いからの紹介が増えたり確実に輪は広がっています。
女性アーティストだけではなく最近は男性アーティストの支援もはじめました。
日々変化している音楽業界。
時代に合った動きができているのかなと思います。
これからもコロナで動けない分アーティスト支援を中心に経営していきたいと思います。
これからの目標
去年に引き続き活動制限がある中で頭を使わないとアーティストも生き残れなくなってきました。
今後更にアーティストを諦める人がでてくると思います。
そのような人たちを増やさないために僕は自分ができることをこれからも続けていきたいと思っています。
そしてアーティストに少しでもチャンスを与えられるようにしていきたいです。
今とても楽しく音楽ができています。
それはプレイヤーとしても事務所の社長としてもです。
仕事として音楽を選んでよかったと思っています。
これからもその想いが途切れないように自分に正直に進みたいと思います。