お疲れ様です!! U-toです。
久しぶりのブログとなってしまいました。
今日は2021年12月31日。
そんな今日は2021年活動報告をテーマに書いていきたいと思います。
Bright Sound活動報告
2021年もコロナで思うように活動ができませんでした。
所属アーティストに関してはリリースがyukaの2作品しかできず。


イベントは1回もできずといった2021年よりも苦しい結果となってしまいました。
ただ今までリリースしたものをたくさん聴いてもらえたり今までやってきたことが繋がってきた印象です。
特にyukaのラーメンにほうれん草入れたら±0とお願いケバブはFacebookやInstagramでたくさん聴かれますます食品系楽曲は作成したくなりました。
また叶はTikTokを頻繁に更新しフォロワーや再生回数は飛躍的にあがりました。
桜菜はあまりうまく活動をさせてあげることができなかったので来年は頻度を増やしていけたらいいですね。
来年以降もそれぞれが今できることを引き続き増やしていきたいです。
Most Lady Killer活動報告
メンバーが脱退し結成当時のバンド形式ソロプロジェクトのMost Lady Killerに戻りました。
もちろんとても寂しかったですがそれがまた違うモチベーションになりもっとたくさん活動してもっと結果を残そうと強く願うようになりました。
6月には2番目の女を配信リリース。
MLKの中で1番再生回数が伸びた楽曲となりました。
またソロの活動も再開し9月1日にリリースした2nd Single Flowerはテレビ朝日系列YTS山形テレビ「真夏のゴリおし!やまがた冷ったいグルメツアー」のエンディング楽曲に選んでもらいました。
ソロでCDリリースした2作品が山形テレビに起用してもらえたことでとても自信になりました。
以前テレビ朝日に聞いてもらったInk Overがとても好評でKFB福島放送「シェア!」2021年11月度エンディングテーマに抜擢されました。
いろいろな地方局でタイアップを目指していたのでKFB福島放送さんで起用されたことはほんとにうれしかったです。
そして来年にはこのInk Overをカップリング曲にしたTrue or LieがCDリリースされます。
こちらは昨日TV Spotが公開されました。
来年にはTrue or Lieのお知らせもあるので是非楽しみにしていてください。
アーティスト支援活動報告
2021年もいろいろなアーティスト支援を考えて実行してきました。
Bright Soundグループではたくさんのアーティストを配信リリースデビューまで導きCDリリース、タイアップを獲得したアーティストも輩出することができました。
所属していなくても所属と同じようなサービスをBright Soundのツールを使って活動していけることを証明したのではないでしょうか。
またその他には音楽事務所を設立したい人向けにBright Soundのツールを提供するブランチャイズ。

ユメノリリとの共同企画で子供がいるママさん、パパさんのためのアーティスト支援でもあるママさんシンガー応援プロジェクト。

悩みを抱えているアーティストのためにBright Soundが親身になって手助けをするアーティストSOS。

会社同士が連携を取り情報共有、オファーを共有するBSカンパニーグループ。

4つの制作を打ち出してきました。
男性アーティストからの加入者やお問い合わせも増えてきたのでBright Sound Men’sも本格的に始動していきます。
まだ成長段階の企画たちですが来年以降は7つの柱を確立させアーティスト支援を盛り上げていきたいと思います。
2022年は
2022年はアーティストSOSからのお問い合わせやライブハウスから頻繁に相談があった悪徳イベンター撲滅に動いていきたいと思っています。
そのためにBright Soundではルールをしっかりと決めました。

もちろんアーティスト支援も積極的に行い様々なアーティストの活動に携わりインディーズの事務所といったらBright Soundを目指していきます。
そして所属アーティストやMost Lady Killerは今より高見を目指しいろいろなことにチャレンジしてきます。
2021年はとてもお世話になりました。
来年もBright Sound、Most Lady Killer、U-toをよろしくお願い致します。