お疲れ様です!! U-toです。
みなさんはセルフプロデュースということばを聞いたことがありますか。
そんな今日はセルフプロデュースについてをテーマに書いていきたいと思います。
セルフプロデュースとは
自分で自分のことを宣伝することをセルフプロデュースといいます。
セルフプロデュースがうまい人というのは自分の見せ方がうまい、長所を理解しているということです。
セルフプロデュースができる人でないと芸能界で上にいくことは不可能だと言われています。
セルフプロデュースの種類
今の時代セルフプロデュースの代表例はSNSです。
例えばTwitterで自分の活動を報告したりインスタで歌声を披露したり。
TikTokで動画を投稿したり生放送で応援してくれている人やファンと交流したり。
これらは立派なセルフプロデュースといえます。
他にもいろいろな人に知ってもらう活動は全てセルフプロデュースです。
MLK Project
Most Lady Killerも様々なプロジェクトを立ててきました。
今も継続して活動しているものもあるのでそのプロジェクトを紹介します。
1st Project Bright
「僕の歌声は君のこと癒せるの?もしそうなら君のために歌うよ届いて・・・」
Brightプロジェクトは千葉県、船橋市の地域活性化を目指したプロジェクトです。
Most Lady Killerの活動をはじめてから地域の方々に支えられてきました。
アーティストとして千葉県、船橋市になにができるのだろうと考えた結果が音楽でみなさんを笑顔にすることでした。
商店街、お祭り、イベント・・・大小関係なく歌いに行きます。
2nd Project Affect
AffectプロジェクトはMost Lady Killerとして活動してきて影響を受けたアーティストとのコラボ企画。
今までいろいろなライブやイベントに参加してきました。
そこで共演したアーティストさんから学ぶことがとても多いことに気がつきました。
今のMLKがいろいろなアーティストさんとコラボできたらみなさんにもっとおもしろいステージを見せることができると思いこの企画を進めてきました。
コラボならではのまた一味違ったMost Lady Killerを楽しんでください。
3rd Project Link
音楽事務所Bright Sound立ち上げのきっかけとなったプロジェクトです。
女性アーティストに目を向けたライブイベント。
毎月6名のレギュラーメンバー+ゲストで様々な企画に挑戦し実力と考え方を学んでいく企画。
オリジナル楽曲やアーティスト写真などアーティスト活動に必要なものをMost Lady Killerのチームがすべて担うことでスピード感をあげようという目的で行いました。
様々なセルフプロデュースがある
入ったばかりやまだ売れていないときに事務所はアーティストを売り出してくれるわけではありません。
事務所はまず自分でしっかりアーティスト活動を行えるのかを見ます。
それがセルフプロデュースです。
事務所がなんでもやってくれると勘違いして自分ではなにもしないでいるといつまでたっても進むことはできません。
またセルフプロデュースが苦手な人もいると思いますが自分を売り込むことはこれから必要になってくると思います。
もしなにをしたらいいのかわからないアーティストは声をかけてくださいね。
まずはBright Sound Music WEBメディアに自分を載せてみましょう。