お疲れ様です!! U-toです。
アーティスト活動をしていていろいろなことができてくると結果を求めたくなりますよね。
今日は結果は焦らずに求めるをテーマに書いていきたいと思います。
結果は必ず出る
アーティスト活動をしていると周りからのプレッシャーや期待などからはやく結果を求めるアーティストが多いように感じます。
また年齢制限を持って活動をしているアーティストもいます。
実際僕も30歳までになにも結果がでなかったらやめるという約束の元アーティスト活動をはじめました。
約3年間与えられてきましたが目に見える結果はアーティスト活動をはじめて半年後に配信リリースという形で残すことができました。
今考えると配信サイト1つでしたしそこまで結果として残せたのかわかりませんが当時なにも知らなかった僕からしたら胸を張れる結果でした。
それがなかったらまだ音楽を続けていることもなかったでしょうしBright Soundという音楽事務所はなかったでしょう。
自分は半年というはやさでしたが人によってその結果のスピードは違います。
環境、状況によって変わりますが結果というものは遅かれ早かれだれにでも訪れると思っています。
待ちながら努力をしよう
結果を求めて焦って行動してもいいものは生まれません。
- ライブでうまく歌えるようになった
- 今まで出なかった声色が出るようになった
- ファンがついた
- うまいって褒められた
- オリジナル楽曲ができた
- 配信リリースができた
- カラオケ配信ができた
- CD全国流通ができた
これからもいろいろなうれしいことがあると思います。
でも上記にあげたものはすぐ結果として現れてはくれません。
結果が出るのを待てるかどうか、待ちながらさらに努力ができるのかが重要です。
課題をクリアしていこう
努力が結果として結んだらまずは喜んで周りに感謝として伝えましょう。
そうして1つクリアをしたらまたつぎの課題が出てくるものです。
その課題をまたクリアして1つ1つ積み重ねたものが結果としてついてきます。
アーティスト活動をしていてうまくいかないときももちろんあると思いますが焦らないで結果を求めてくださいね。